【使い切り】日焼け止め/美容液

スキンケア

敏感肌なので試してはダメ、試してはダメ、で結構アイテム丸々使い切れることは少ないのだが、最近2つ使い切ってとても達成感があった。

「わたし、使い切りたいんだ……!」と当たり前の確認をしたので、達成感を高めるために記事に起こしておく。

amritara(アムリターラ) オールライトサンスクリーンクリーム SPF18 PA+

お気に入りのノンケミカルUVクリーム、2本目を使い切り。

ノンケミカルで石鹸で落とせるうえ、なんといってもブルーライトカット率が95%もある、PC仕事にはありがたい日焼け止めで、私は在宅ワークの日によく使っていた。

紫外線吸収剤不使用のアイテムによく使われる酸化亜鉛が不使用で、薄く軽い付け心地なのに乾燥を感じにくいところがお気に入り。
容器も下から底が上がってくるタイプのポンプ式で、密閉性が高く衛生面が◎
最後まで使い切りやすいのも大好きなポイント。

さらっとしたテクスチャで、伸ばすとピタッと密着する感じ。
個人的には少しムラになる感じがあるので、ササっと手に広げて肌を包み込むように手のひら全体を使って塗るのがおすすめ。
ナチュラルな肌補正が肌をきれいに見せてくれる。

これを付けていると、一日中PCを触った後に鏡を見てもくすみが気にならないので本当に本当にお気に入りなんだけど、家用に使っているのにお値段がそこそこするので、3本目の購入を迷っている。

凄く良いアイテムなので、PCやスマホをよく見る人や、そういった外的ダメージによる夕方のくすみが気になる人にぜひ使ってみてほしい。

KOSE(コーセー) モイスチュアマイルド ホワイト リペアエッセンス C100

1,000円ちょっとで購入できるありがたいビタミンC美容液。
朝のスキンケアに使用していた。

グリセリンフリーに惹かれて試してみたところ、使い心地が気に入って2本目を開けて継続使用中。
当時調べたとき、メラノCCにはグリセリンが配合されていたように記憶していたのだが、今調べてみると入っていないので私の勘違いか……?

とても似たアイテムだが使い心地は結構異なる。
元々メラノCCの通常のタイプが肌に合っていて調子が良かったのだが、ピリッとするほどではない刺激は感じていたが、こちらは全く刺激感がない。

ただ、ニキビへのアプローチはほんの若干だがメラノCCの方があったように感じたのと、浸透がメラノCCの方が早かったように思う。
浸透の速さは良し悪しで、早いがゆえに肌に均一に伸ばしにくくムラになって付くように感じていたので、扱いやすさはホワイトリペアエッセンスの方があるかも。

あと地味なところで、「容器への空気の入りにくさ」が違う。
メラノCCは少し空気が入りやすいのか、最後まで絞るのが結構大変で、歯磨き粉を絞り出すアイテムでしっかり絞り出していたのだが、ホワイトリペアエッセンスはそんなこはなく、普通に絞って使い切ることができたのがプチストレスがかからなくてよかった点。

タイトルとURLをコピーしました