昔っから自主的な勉強というのが苦手で苦手で、もういい歳だがいまだに「自分に合う勉強法」がわからない。
一夜漬けとか夏休み最終日の宿題とか、そういうどうしようもない感じになっている。
やりたくない、やりたくない、と思いながら勉強をやっているといまいち集中力に欠け、自慢の集中力が働いていないと聞きなれた生活音ですら集中力が途切れるし、眠くなる。
好きなことやってるときは人の声すら聞こえないくらいなのにね。
人が寝静まってから、RainyMoodで雨音を流して集中力がそがれる音を全部かき消してもらうのが、なんとなく良いみたいだ。

Rainy Mood
Welcome to Rainy Mood, the internet's most popular rain sounds. Millions of people use Rainy Mood while sleeping, studyi...
勉強と言ったってなんの工夫もない。
教科書をね、PCに打ち込んでいくのよ。
そういえば大学受験の時もそうして乗り切ったな。
今やってる勉強も早いうちからそうしとけばよかった、と思う。
もう10年以上こんな感じなので、いい加減来年は改善したい。
ちなみに大学受験の時、弟に正気を疑われた勉強BGMがこれ。
【ファミマ入店音】ファミマに入ったらテンションがあがった【Remix】
【ファミマ入店音】ファミマに入ったらテンションがあがった【Remix】 いらっしゃいませ!Club Family Martへようこそ!どうも、KNです。今回はファミマに入った時に鳴る...
まあ、せやろな。