仕事終わりにしっかり自炊をする気にならず、かといってちゃんと栄養は取りたいもので、どうしたものかと思っていた。
以前おにぎり生活にハマって以来、今も時々やっている。
あれはあれで楽で美味しくて最高なんだけど、暖かい「もう一品」が欲しくて、スープを生活に取り入れたくなった。
数日同じ味だと流石に飽きるので、「ポタージュを冷凍しよう!」となった。
牛乳を足す前の状態で調理を中断して、牛乳で緩めるだけでポタージュが完成するようにしておこう、という感じ。
オレンジがニンジン、グリーンがブロッコリーのポタージュ。

型は買ったものの持て余していた、ダイソーのシリコン製カップケーキ型を使用。
食べたくなったら冷凍庫から出してレンチンし、鍋で牛乳で緩めるだけ。
簡単!最高!
今はブイヨンで味付けた洋風ポタージュのレパートリーしかないので、和風だしを使って上手く同じことができないか考えているところ。
毎日のことでもチンしたりちょっと火にかけたりすることくらいはできる気がするので、それくらいの余裕がある時におすすめしたい。