日記

日記

Van Denderのチョコレート

毎年阪急梅田のバレンタインチョコレート博覧会に行こうかどうかと思っていて、結局いつも大阪高島屋のアムール・デュ・ショコラに落ち着いてしまう。特段チョコレート好きというわけでもなく、いつも「会社帰りに寄るか」というテンションなので、阪急の人混...
エンタメ

Kindleのコレクションを整理した話

私は漫画をKindleで購入している。漫画を読むならタブレットがベストだと思っていてiPadを使用しているのだが、残念なことにAmazonはあまりアプリに力を入れておらず、使い勝手が微妙な時がある。本の冊数も増えてくるとなかなか目当ての本が...
日記

パテ、美味しすぎ

なんかふと「私パテ好きやな」と思って、先日家族でパテパーティーをした。各社、もっと気軽にいろんなパテを売ってほしい……この日はKALDIに行ってパテコーナーで色々見ていた。色々あったけど、結局購入したのは以下の5つ。CRUSCANA(クルス...
スポンサーリンク
日記

スープ生活がしたい

仕事終わりにしっかり自炊をする気にならず、かといってちゃんと栄養は取りたいもので、どうしたものかと思っていた。以前おにぎり生活にハマって以来、今も時々やっている。あれはあれで楽で美味しくて最高なんだけど、暖かい「もう一品」が欲しくて、スープ...
日記

勉強と雨音

昔っから自主的な勉強というのが苦手で苦手で、もういい歳だがいまだに「自分に合う勉強法」がわからない。一夜漬けとか夏休み最終日の宿題とか、そういうどうしようもない感じになっている。やりたくない、やりたくない、と思いながら勉強をやっているといま...
デジタル機器

冷え性在宅ワーカーの防寒対策

毎年毎年、急に寒すぎるやろ。なんといったって冷えは仕事の効率を落としすぎる。ということで、今年も在宅ワークの環境を良好にしたい。衣類でカバー欠かせないのはブランケットとアームウォーマー。ブランケットはずっと使っていたけど、手がキーンとなって...
日記

祖母のぬか床

昔から祖母の作るぬか漬けが好きだった。自分でもやってみようと思ったのは、無印良品の「発酵ぬかどこ」が話題になった頃。出来上がったぬか漬けはやっぱり祖母のものとは味が異なっていて、毎日かき混ぜるのを忘れるしで、それから2、3回チャレンジしては...
日記

最近お気に入りのコーヒーのおとも

最近業務スーパーでミルクファッジというのを買ってみたら大ハマりしている。結構前から売ってるのは知ってたんだけど、惹かれたのがついこの間だった。キャラメルに似たお菓子で、キャラメルよりもほろほろしている。味がノーマルの「ミルクファッジ」とココ...
日記

【わたしの食卓】おにぎり晩ご飯6回目

焼きたらこのおにぎり小松菜とわかめのおにぎりししゃも切り干し大根のうま煮なめこのお味噌汁たらこが安くなっていたので、とても贅沢なおにぎりに。たっぷりのたらこが最高に美味しい……!贅沢なたらこに合わせるおにぎりは、小松菜とわかめでシンプルに。...
日記

ピクミンとわたし

先日ピクミン4が発売されましたね。小学生の頃に1をプレイしたのが最初で、2もプレイした記憶があります。3は残念ながら未プレイなので、一作品飛ばしての久々のピクミン。グラフィックも格段に綺麗になっているはずなのですが、ゲームキューブは当時グラ...
スポンサーリンク